セーザイゲームが第19回キッズデザイン賞で受賞

セーザイゲームが第19回キッズデザイン賞で受賞

セーザイゲームが第19回キッズデザイン賞 子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門 消費者育成部門で奨励賞(キッズデザイン協議会会長賞)を受賞しました。

【キッズデザイン賞とは】

キッズデザイン賞は、「子どもたちが安全に暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・サービス・空間・活動・研究の中から優れた作品を選び、広く社会に発信していくことを目的に創設されました。 子ども用にデザインされたものはもちろん、大人・一般向けに開発されたものでも、子どもや子育てに配慮されたデザインであればすべてが対象となります。 キッズデザイン賞を受賞した作品には「キッズデザインマーク」をつけることが認められ、販売促進活動や広報活動などで、その成果を広く社会にアピールすることができます。

キッズデザイン協議会 は、子どもの安全・安心と健やかな成長発達に役立つ優れた製品・サービス・空間・活動・研究 などを顕彰する「キッズデザイン賞」の第19回優秀作品にノミネートされた36作品の中から、最優秀賞、優秀賞、奨励賞、 特別賞を発表しました。 

優秀作品に選ばれた36点は、子どもたちにとって安全であることはもちろん、「子どもたち自らが考え、行動する機会を創出 する」「現代社会ならではのデリケートな課題への対応」などの観点で優れた作品となっております。

【セーザイゲームへの講評】
林業を個別解ではなく、全体像から捉えることができる疑似体験ゲームとして 高く評価した。 目利きや木取りで木材の価値が変わることを理解することで、日常における 木材の見方、林業の捉え方も変わっていくだろう。キットの素材、デザインも洗 練されている。

関連記事

ページトップへ